2019年に発売が開始されたFire HD 10の購入レビューには、画面が黄色いやSDカードが認識せずkindleの本がダウンロードできない等の不安でいっぱいの内容が目に入ったけど「問題ない!」というレビューもあったので購入してみたというお話
購入前の不安要素まとめ
冒頭にも書きましたが、改めて不安要素をまとめると下記のような感じで結構多いです(^_^;)
・液晶画面が黄色い(俗に言う尿液晶?)
・SDカードが認識しない
・SDカードにkindle本の保存ができない
・全体的に画面が暗く、四隅に黒い影がある
・端末もしくはSDカードに保存したkindle本が数日で消える
・kindle本のサムネイルが正しく表示されない
・kindleアプリが頻繁に落ちて本が読めない
2020年Amazonプライムデー
例年なら7月に開催していた「プライムデー」が今年は遅れに遅れ10月に開催されました。
前日までのセール対象商品にFireHD10がなかったけどプライムデーが始まって確認したらセール対象になっていたので秒でポチりました。しかーも!6000円も割引されて1万円を切る価格だったのです。
定価¥15,980が¥9,980
【購入したものまとめ】
・Fire HD 10 タブレット ブルー ( 32GB)
・SanDisk microSDHC ULTRA 32GB
・ASDEC Fire HD 10 保護フィルム
実際に届いて触ってどうだった?
購入して実際に手にして触るまで「不安要素」がありすぎのイメージだった【Fire HD 10】
では、先述した不安要素を一つずつ確認していきますね。
・液晶画面が黄色い(俗に言う尿液晶?)
*液晶に関しては、詳しく後述します。
・SDカードが認識しない
*内部ストレージとして認識した
・SDカードにkindle本の保存ができない
*問題なくダウンロードもできて保存もできた。
・全体的に画面が暗く、四隅に黒い影がある
*液晶に関しては、詳しく後述します。
・端末もしくはSDカードに保存したkindle本が数日で消える
*購入して一月以上経つが消えた本はない。・kindle本のサムネイルが正しく表示されない
*一冊だけグレーに表示されたが本のアップデートの後は、正しく表示されている。
・kindleアプリが頻繁に落ちて本が読めない
*本を読んでいて一度もアプリが落ちたことがない、むしろ私が寝落ちしている。
Fire HD 10タブレットの液晶画面について*個人的観点
結論から、言ってしまうと「Fire HD 10」は、薄く黄色がかかった液晶画面です。
ただし!比較対象物がある場合に限るのかなと個人的な結論に至りました。
10/13に購入した後Amazonカスタマーサービスと「液晶画面について」やり取りをし二回返品交換対応をしていただき今現在所持しているFire HD 10は、3代目です。
3台とも全部が薄く黄色っぽい画面だったので仕様なんだという結論に達した次第です。
参考までにFire 7 タブレット(左)と並べて比較するとFire HD 10(右)が黄色く感じてしまいます。
ところが、とFire HD 10のみで見ると黄色っぽさがきにならなくなるのです。
因みに交換品が届いた時にFire HD 10を2台並べてみたところの画像です。
最後にiPad Air の色味が変ですけど(^_^;)大きさ比較として
左から・Fire 7 タブレット(7インチ)・Fire HD 10(10インチ)・ iPad Air (10.5インチ)
7インチのFire 7と比べると画面が大きく見やすいです。iPad Airと比べてもコミックの表示範囲はほぼ同じ?
不安でいっぱだった【Fire HD 10】を買った感想
購入するまで不安でいっぱいだったけど7インチのFire 7から買い替えて良かったです。
最初は、黄色く感じていた液晶画面も慣れたし今となっては、主に就寝前に使うタブレットなので少し黄色の方が目に優しいいとさえ思えるようになりました。
Fire 7で使っていたタブレットアームスタンドにもしっかり挟めて就寝前専用タブレットとして
kindleコミックを読んだりAmazonprimeビデオやYouTubeを見たりしています。
Fire 7では、アプリが落ちたり開くまで時間がかかったりしたの対しFire HD 10では、私の使用用途では、快適に動いてくれし、老眼進行中の私でも眼鏡なしでkindleコミックが読めて大満足の高コスパタブレットでした。
今年は、プライムデーが遅れに遅れたから「ブラックフライデー」や「サイバーマンデー」は、中止かなと思っていたら
11/27から5日間「ブラックフライデー&サイバーマンデー」を開催します。
・Fire HD 10 タブレット
・Fire HD 8 タブレット
もセール対象と予告されているのでこの機会に購入してみるのもあり?
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
コメント