スポンサーリンク

iPad をAmazonで購入したらお得すぎてビックリしたよ!①

ガジェット

iPadをAmazonストアで購入したら、想像以上にお得だったお話。apple製品もしくは、高額商品は、Amazonストアで購入した方がお得な理由、具体的な金額なども交えつつ購入する方法や条件を「前編」「後編」に分けて詳しく説明します。(前編)

【iPad Air3 10.5インチ】をappleストアとAmazonストアで購入した場合の金額の違い

「Pad Air3 10.5インチ」以下「iPad Air3 」が2019年春に突然、発表発売が開始されました。

 

第二世代の「iPadAir2」を2014年に購入して以来気に入って使っていた私は、「iPad Air3」のスペック情報や実機を見て買い替えることに決め、購入するなら10月の消費税の増税前にしようと考えていました。

 

【Pad Air3 64GBの2019年10月の参考価格】(税込み価格)
・apple:¥60,280
・Amazon:¥57,235/ポイント: 572pt (1%)=実質¥56,663

 

Amazonストアで購入するとポイント分を差し引いた計算ですがappleストアで購入するより、

¥3617お得に購入できるということです。




私が購入した「iPad Air3」と一緒に購入した物や金額について

・Apple iPad Air (10.5インチ, Wi-Fi, 64GB) – スペースグレイ (最新モデル) ¥ 59,180 
・ Maxku iPad Air 2019 ガラスフィルム ¥ 1,099 
・ESR iPad Air 2019 ケース iPad Air3 10.5インチ カバー¥ 1,499 

以上3点を「増税前最後のビックセール【タイムセール祭り】」中の9/21に注文しました。

春に発売発表されて以来、「刻印」はナシで今回はAmazonストアで購入すると決めていた「 iPad Air3」は消費税が8%から10%に変わる前に買った方が良いと考えていたので

 

Amazonストアでの価格の変動をチェックしていたと同時に9月に行われるappleの発表会で新しいiPadが発表されるかも?的な情報に聞き耳を立てていました。




発表会が終わり、案の定?新しく・低価格・大きな「10.2インチ」のiPadが発売が始まりましたが!

 

今まで「9.7インチ」のiPadを使い続けてきたのとスペックが向上し画面サイズが「10.5インチ」になった「 iPad Air3」の方が魅力的に感じ10月以降の軽減税率5%還元も考えていたのですが、

 

Amazonストアの「増税前最後のビックセール【タイムセール祭り】」と同時に開催されていたポイントUPキャンペーンの内容が魅力的だったので9月21日に注文をしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました