iPadをAmazonストアで購入したら、想像以上にお得だったお話。apple製品もしくは、高額商品は、Amazonストアで購入した方がお得な理由、具体的な金額なども交えつつ購入する方法や条件を「前編」「後編」に分けて詳しく説明します。(後編)
Amazonストアで支払った金額
AmazonストアでiPad Air3を購入すると決めていたので価格の動きをチェックしていた私。記憶が定かではないので自信がありませんが、一番安い時で¥54,000くらいだったと思います。ところが!
いつの間にか、ほぼほぼ定価の¥59,180に変わっていたというか戻っているじゃないですか!?
うーん。。。増税後の軽減税率対策5%還元の時に購入した方が、お得なのかな?とか考えていたら、今度は
「増税前最後のビックセール【タイムセール祭り】」が始まったのと同時に「ポイントUPキャンペーン」も開催されました。
それまで購入金額に対してのポイント率は、1%だったので¥59,180に対しポイントは、591ポイントだったのであまりというかほとんどお得感がありませんでした。
が!セールが始まると購入金額に対してのポイント率が10%になっているじゃないですか!?
価格¥59,180に対してポイントが
5,918ポイント!
実質¥53,262ということです!
前編にも書きましたが、今回iPad本体いがいに一緒に購入した物は下記です。
・Apple iPad Air (10.5インチ, Wi-Fi, 64GB) – スペースグレイ (最新モデル) ¥ 59,180
・ Maxku iPad Air 2019 ガラスフィルム ¥ 1,099
・ESR iPad Air 2019 ケース iPad Air3 10.5インチ カバー¥ 1,499
合計¥61,778
支払方法を変えたら、さらにポイント還元されたお話。
私は、プライム会員歴も長く、これまでプライム特典の恩恵を受けてきたつもりでしたが、今回まだまだ甘かったことに今更、気が付かされました。(^_^;)
突然ですが、みなさんは、Amazonギフト券をご存じでしょうか?私は、恥ずかしながら、あることは、知っていただけで実際に購入したり使ったことがありませんでした。
今まで、Amazonストアでお買い物をしたらクレジットカード払いでしたし、現在も基本は、クレジットカードでの支払いをしています。
ただし、今回は、「ポイントアップキャンペーン」が開催されていたので合計金額¥61,778をAmazonギフト券の中でも「チャージタイプ」を初めて購入して支払いを済ませました。
【手順】
1・Amazonストアで¥6,5000分のAmazonギフト券(チャージタイプ)を購入する
2・メールの内容を確認してコンビニへ行き現金で支払いをする。
3・自分のアカウントにチャージした金額が反映されていることを確認する
4・支払方法で「Amazonギフト券」を選択をして支払いを完了
【実際にポイント還元された金額と時期】
・Apple iPad Air (10.5インチ, Wi-Fi, 64GB) – スペースグレイ (最新モデル)
2019/09/21: 仮 5918
2019/09/22 :確定 5918
*注文すると、仮ポイントが付与され注文のお支払いと商品の発送が完了すると、ポイントが確定されます。
Amazonチャージ 現金でギフト券に残高追加で最大2.5%お得
2019/10/14 :1300
Amazon 9月タイムセール祭りボーナスポイント (9月20日~9月23日)
2019/10/11 :3130
【まとめ】
購入した金合計金額¥61,778対し付与されたポイントの合計は、10,348ポイント
なので!
実質¥51,430でiPad Air3本体+付属品2点を購入できたというお話でした。
*ただし!ポイント付与には、例えばprime会員であったり購入金額などいくつかの条件があります。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
コメント