スポンサーリンク

保険、加入してます?

お金

みなさん、保険入ってますか?

保険ってみんなでお金を積み立てて、「いざっ」てときに受け取って役立てる商品です。

病気・怪我・事故・介護・老後など「いざっ」てたくさんあります。

保険のような助け合いの精神って大切ですよね。

あと保険は基本的に、受け取る条件を平等にするために「健康な人」「現在保険事故要件を持ってない人」しか保険を購入できませんのでよろしくね。(基本的にね)

 

 

保険を投資方向から見る

で、「お金を増やす投資」の面から保険を見た場合は、満期などお金を受け取ることができる「養老」「学資」「年金」が選択肢になるのでしょうか。

おそらく、突発的な保険事故が起きにくい、もしくは保険事故が起きるまでの時間が遅い、若い人ほど保険料が安くてお金が増えるのではないのでしょうか。

年齢が上がるほど病気などの確率が上がりますので保険料も上がります。

ですので、若い人・家族に若い人がいる人に保険がおすすめできます。

 

 

保険の保障部分?

保険のポイントでもある特約等部分ですが、若い人は特約等の保険が必要になる確率が低く、保険の疾病・傷害などの特約部分は「さほど」必要ではないかもしれません。

でも、自分の身体が心配な方はしっかり保険をかけて「病気」や「怪我」などになったときにたくさんいただけるように保険をかけてね。

まわりにそんな大病した人いないし、国民健康保険と貯蓄で何とかするよって人は特約とかを少なくするか特約をつけずに、県民共済などの安い保険に任せるってのも手です。

 

 

保険って知らないから深いですよね

生命保険って勧められないと入る人が少ない商品の1つですよね。自分から保険会社に電話して生命保険に加入したって人います?

生命保険って知らないポイントが沢山あります。

だって、何十年も保険料払っていって高齢になって保険料が高くて継続しなくなるまでいくら払うんだって話しもあるし。

結果論なんだけど、健康で貯蓄していたら結構な金額たまりますよ。それなのに支払った保険料以上の保険金を受けっ取った人ってどんだけいるんですか?

ぽろぽろこの先も保険は書かせていただこうかなと思いました。

 

投資は自己責任で。

じゃぁね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました